野球をはじめとした、チームスポーツでは、個人の技量を伸ばすだけでなく、組織を上手く機能させることが重要である。
どれだけ、一人ひとりの力が大きくとも、噛み合わなければ、発揮出来ずに終わってしまうからだ。
つまり、強いチームを作るには、全員が自分の役割を認識し、組織へ活かしていく意識を持つ必要がある。
そんな考えから、レギュラーや補欠に関係なく、全員に役割を与えるスタイルで指導を行っていたのは、佐賀北高校を指揮していた百崎敏克監督である。
百崎監督は、私学が全国の上位を占める時代に、県内有数の進学校である公立の佐賀北高校を率いて、日本一へと導いた実績を持つ。
当時のチームは、力のある選手が多く在籍していたものの、全国レベルの強豪の選手層には到底及ばない状態であった。
そこで、個々の力で相手と闘うのではなく、チーム力で勝負するスタンスを確立し、選手たちには、自分の力を組織にどう還元するかを考えさせた。
野球の技術で貢献するだけでなく、裏方に徹して組織を支えることも、立派なチームプレーであるとして、長所を自分以外のために生かすよう求めた。
その結果、全国のどの強豪にも負けないチーム力が武器となり、全国の頂点を掴み取ったのであった。
PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督