「甲子園は『行きたい』ではなく『行くんだ』と思え」/ 常総学院 木内幸男監督

取手二高と常総学院で合わせて3度の全国制覇へ導くなど、茨城県の高校野球史を作り上げた、木内幸男監督

木内マジック」と称される巧みな采配は、多くのファンや指導者を魅了し、伝説として語り継がれている。

そんな「木内マジック」のタネとは、物事の本質や人間性を見抜くことであった。

特に、日頃から自チームの選手たちの性格や個性を把握するなど、数字では示すことのできないものまで細かく観察していた。

また、その対象は試合時には相手チームの選手や監督、試合を行うグラウンドの特徴までにも及んでいた。

そうして得た情報から、選手に適した作戦を実行したり、状況に最も適切な采配を振るっていた。

もちろん、試合時だけでなく練習中での選手への注意の仕方や育て方にも活かしていた。

そのため、弱気になっているチームには、甲子園は出場したい場所ではなく、出場しなければならない場所であると、強く背中を押すこともあった。

野球のゲームだけでなく選手たちのマインドからコントロールして結果を残す完璧なマジックと言えるだろう。

↓木内幸男監督の記事はこちら↓


PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安


「「甲子園は『行きたい』ではなく『行くんだ』と思え」/ 常総学院 木内幸男監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です