高校野球はあくまでも学校教育の一環であるため、指導者は教育の部分にも力を注がなければならない。
しかし、強豪と称されるチームや私立の学校では、勝つことや技術のレベルアップばかりに焦点を当ててしまっているケースが多い。
その一方で、教育と野球の両立に成功しているチームは、全国の舞台でも結果を残せている。
実際、愛媛県の宇和島東や済美を率いた上甲正典監督は、強いチームだけでなく優れた人間も多く育て上げていた。
上甲監督は、指導したいずれの学校でも、甲子園初出場初優勝へ導いたり、プロ野球選手を輩出したことから、野球の指導が脚光を浴びることが多い。
もちろん、日々の練習では厳しいトレーニングや細かなサインプレーを行い、高いレベルの野球を学ばせていたが、それ以上に重視していたのは、人間教育であった。
挨拶や返事、部や学校のルールの厳守など、全国に名を馳せる名将たちですら驚くまでに、時間をかけて徹底させていた。
そのスタイルには妥協がなく、例えレギュラー選手であっても、約束事を破ったり違反があれば、試合で起用しない程であった。
野球と人生のいずれでも勝者へと導くこと指導を行っていた上甲監督のスタイルは、愛媛県内だけでなく全国の指導者たちへ受け継がれていく。
PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督