2008年の甲子園に春夏連続出場を果たし、センバツ、選手権共に8強まで勝ち進んだ智弁和歌山高校。
当時チームの4番を務めていたのは、高校通算27本塁打を記録し、3度出場した甲子園で3本塁打を放った坂口真規選手である。
坂口選手は、中学時代に全国準優勝を経験していたが、個人としての記録を残していなかったことから、注目を浴びる存在ではなかった。
体格の良さと打撃の強さを評価され、智弁和歌山に入学するも、超高校級の先輩や全国トップレベルの厳しい練習に圧倒され、試合でもなかなか結果を残せずにいた。
それでも、地下足袋を履いた打撃練習や竹バットでのティー打撃を繰り返し、力強いスイングを身につけ、1年の秋には4番を任されるまでに成長していった。
周囲からは名門の4番として期待や警戒をされる中でも、努力の量を減らすことなく、チームの練習後にも日付が変わるまでバットを振り続け、更なる成長を遂げていった。
2年生の夏に、坂口選手にとって初の甲子園出場を果たすと、チームは初戦で敗れるも、大会屈指の好投手佐藤由規選手から本塁打を放ったことで、全国から注目を浴びるようになっていった。
3年のセンバツでは調子を落とし、夏の大会直前には怪我に苦しめられるも、和歌山県大会では4試合連続の本塁打、甲子園の3回戦では1イニング2本塁打を放つなど、大記録を残したのであった。