「目標を達成したからといって目的が達成されたわけではない」/ 花巻東 佐々木洋監督

無名の高校を全国レベルに育て上げ、菊池雄星選手大谷翔平選手など、数々のスター選手も輩出し続けている、花巻東高校の佐々木洋監督は、教育と野球指導の両方に力を入れている。

一般的に高校野球では、野球以外にも、社会に出てから役に立つ挨拶や返事などの礼儀作法を教えながら、人として成長させることをモットーにする指導者や学校が多い。

花巻東高校の記事はこちら。

佐々木洋監督の記事はこちら。

もちろん、佐々木監督も、それらのマナーについての指導を行うが、他校以上に力を入れているのは、「考える環境」を提供することである。

成功や失敗といった結果には、必ず原因があり、その原因を発見し、追求したり修正することが、本来の成長であり、重要ポイントであると考え、結果以上にプロセスの発見を学ばせている。

部員には、それぞれゴールを決めさせ、それに対してのアプローチの仕方を考えるよう伝え、例え、結果が出ていても、正しい努力や過程を過ごせていない場合には、評価をしない。

やや、厳しいようにも思えるが、結果に満足して、過信することを防ぐと同時に、次の課題を乗り越えるにあたって失敗する可能性を気づかせるためである。

そんな考える環境は、グラウンド内だけにとどまらず、日々の練習後のミーティングなどでも提供し、佐々木監督が学んだ経験談や本の内容を話し、選手たちにヒントととして届けている。

また、冬場のある期間には「ゼロ時間授業」というものを設け、原因や原理などを認知させたり、自分をどのように変えていくかといった自己啓発の内容を紹介することも行い、考える力の向上をアシストし続けている。

このように、徹底的に「考える力」を鍛えた選手たちは、目的に対しての正しい目標の設定や、努力をすることができるようになり、大きな成果へと繋がっていくのだろう。

結果を出させることを目的にせず、成長させることを目的にしながら、野球と人間性の両面を育て続ける佐々木監督の指導から、今後も目が離せない。

【関連】菊池雄星選手の記事はこちら。

【関連】大谷翔平選手の記事はこちら。

【関連】盛岡大附の記事はこちら。

【関連】水谷哲也監督の記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です