「日ごろの準備が明暗を分けます」/ 東福岡 下野輝章監督

人は誰しも、経験したことのないような、はじめてのことに出会すと、不安を感じてしまうものである。

対処方法や乗り越え方などが分からず、アクションを起こしても、それが正しいのか否かが、即座に判定できないからだ。

そのため、日頃から、あらゆる場面を想定し、どんな状況になっても、動じない準備をしておく必要がある。

もちろん、全てを予想して、準備することは不可能であるが、臨機応変に対応する力を身につけるなど、不安をゼロに近づけることはできる。

そんな考えから、東福岡を指揮していた、下野輝章監督は、試合で焦らないように、徹底した準備を行っていた。

下野監督は、学校の方針である「自主自立」を野球にも取り入れ、自分たちで動けるチームを作っていた。

野球の試合では、指導者の指示が通らず、選手たちだけで判断しなければならない場面が、勝敗に大きな影響を与えるからだ。

そうすることで、選手たちは、大事な場面でも動じることなく、普段通りのプレーが発揮でき、激戦の福岡でも、上位進出常連校としての地位を維持できていた。

常に試合を想定し、そのための準備を徹底させていた下野監督のスタイルは、東福岡の伝統として、受け継がれていく。

東福岡高校の記事はこちら。

【関連】福岡大大濠の記事はこちら。

PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です