「理念は変えないですけど、さまざま正しいと信じてきたことを止めることも必要だと思います」/ 仙台育英 須江航監督

物事に挑戦している過程では、結果を出すための方法を模索すると、新しさばかりを追求してしまう。

画期的なアイデアや、斬新な戦略などを考え出すと、少しでも好転したように感じるからだ。

しかし、何か新しいことをはじめたり、ノウハウをプラスすることばかりが、成果への道のりではなく、

何気なく続けてきたことをやめたり、周囲からは常識として見放されてきた、固定概念から撤退することも、立派な戦術である。

そんな考えから、仙台育英を指揮している須江航監督は、野球や指導法を、アップデートし続けている。

須江監督は、高校野球界を代表する名門、仙台育英を指導するにあたって、周囲からは伝統の継承が宿命とされていた。

だが、伝統の二文字で、全てを疑いなく受け入れることはせず、一つずつ見直しを行い、無意味なものや理不尽なものは、積極的に排除するようにした。

もちろん、教育と勝利の両立といった、理念の部分を変えることはしなかったが、アプローチについては、不要なものは改革に努めた。

その結果、チームは低迷することなく、全国トップレベルの強豪としての地位を、確立し続けている。

仙台育英の記事はこちら。

【関連】東北高校の記事はこちら。

PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です