「自分から前に出ていく選手は絶対にうまくなります」/ 常葉大菊川 高橋利和監督

2007年のセンバツ大会と神宮大会を制した実績を持ち、その後も甲子園常連校として活躍を続けている、静岡県の常葉大菊川

そんなチームを2016年秋から指揮しているのは、選手時代に常葉菊川の主将兼エースとして甲子園へ導いた実績を持つ、高橋利和監督である。

高橋利和監督の記事はこちら。

高橋監督は、選手たちかとの距離を重視し、従来の高校野球のカリスマ監督のような存在ではなく、より身近な存在になることを目指し、選手たちから「トシさん」と呼ばれるほどの距離感で指導を行っている。

また、野球でも「ノーサイン野球」をテーマに、作戦を全て選手たちに一任し、監督が試合で一切サインを出さないなど、独特なスタイルを確立している。  

【関連】静岡高校の記事はこちら。

そのため、周囲からは「放任」や「責任逃れ」という批判を浴びることもあるが、高橋監督は自由や自主性の中から、考える力判断する力を身につけさせたり、責任を持つことなどを自然な形で学ばせているのだ。

指導者の指示待ちで、消極的なプレーをしたり、前向きな攻めができなければ、甲子園で勝てないという考えをもち、選手たちの提案には、よほどの間違いがなければ注意をせず、挑戦して失敗した際には褒めることもある。

かつては、送りバントをしない「フルスイング野球」で全国制覇を成し遂げた名門は、「ノーサイン野球」という新たな武器を追加し、2度目の甲子園制覇をめざしている。

常葉大菊川の記事はこちら。

「「自分から前に出ていく選手は絶対にうまくなります」/ 常葉大菊川 高橋利和監督」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です