高校野球史の記録だけでなく、記憶にも残るチームを作り上げたり、選手を輩出している、名門、横浜高校。
そんな横浜高校を、おおよそ半世紀もの間、指導者として支え続けたのは、名将、渡辺元智監督である。
渡辺監督は、常に本気で日本一を目指し、ありったけの情熱で選手たちを指導していた。
監督の気持ちが強すぎるあまり、深夜まで練習をしたり、過酷なトレーニングを課すなど、行き過ぎた指導をすることもあった。
それでも、最高の高校野球生活を送らせようという愛情溢れる想いは、選手たちの心を動かした。
また、渡辺監督の指導は、レギュラーやメンバー入りした者たちにとどまらず、控え選手たちにも同じ指導を貫いていた。
そこには、例え高校野球で栄光を掴めなくとも、次のステージで結果を残し、人生の勝者になって欲しいという、教育者としての想いがあったのだ。
そうした監督の愛ある指導に、控え選手たちは、恩返しを込めて試合を全力でサポートするよになり、より強いチームへと毎年成長していったのだ。
選手たち全員が主役であるとして、力の限り指導を続けた渡辺監督のスタイルは、横浜高校のみならず、高校野球の指導の手本として、これからも受け継がれていく。
PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 済美 県岐阜商 箕島 習志野 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 近江 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安
- 「本気の練習をしていけば、結果はおのずと付いてくる」/ 日大山形 荒木準也監督
- 「監督も苦しいつらい中で仕事をしているからこそ、子供たちも『先生』と心から呼んでくれるんです」/大阪偕星学園 山本晳監督
- 「選手を責めるのではなく、エラーする指導をしたというふうに考えないといけない」/ 大垣日大 阪口慶三監督
- 「比べるのはあくまで自分自身」/ 土浦日大 小菅勲監督
- 「勝つことよりも大切なことがある」/ 弘前学院聖愛 原田一範監督