高校野球では、日々の練習で高めた技術以上に、人間力が試合でのプレーに影響するため、野球だけに取り組んでいては、成果は出ないことが多い。
練習中に限らず、グラウンド外の学校や家庭といった私生活などを正すことが必要であり、全てを完璧にこさなさければ、人間力は身につかないものである。
しかし、人間力を鍛えることは、成長が見えにくく結果に反映させることも僅かなため、無駄と感じることが多く、自らの意志だけで取り組むことは非常に難しいものである。
それでも、作新学院を指揮する小針崇宏監督は、そうした難題を選手たちだけで乗り越えさせなければ意味がないとして、必要以上に声をかけず環境作りをメインとするスタイルで指導を行っている。
もちろん、選手たちが成長途中であることから、間違った方向に進んだ場合には、アドバイスを送ることもあり、全てを自立に委ねることはしない。
また、人間力を育みやすい環境を作るためにも、ある程度のチームの方向性を示したり、必要な習慣を提案するなど、サポートすることは欠かさない。
人間力を軸としたチーム作りで結果を残し続ける小針監督の、更なる高みを目指す挑戦と闘いから、今後も目が離せない。
↓小針崇宏監督の記事はこちら↓
「「高校野球では、やり方や頑張り方、取り組む姿勢がプレーに表れます」/ 作新学院 小針崇宏監督」への1件のフィードバック