「学びとは目の前のことを一生懸命やること」/ 仙台育英 須江航監督

春夏いずれの甲子園で県勢の最高成績となる準優勝を記録している、宮城県の仙台育英高校。

そんな強豪校を指揮しているのは、中学野球の指導者として様々な実績を残している、OBの須江航監督である。

須江監督は、宮城県だけでなく東北勢の悲願である全国制覇の夢を多くの人から託され就任した。

しかし、当初はチームが不祥事明けということもあり、野球に専念できる状態ではなかった。

それでも、マイナスに捉えるのではなく、チームの新しいスタートになるとプラスに考えて指導を開始した。

中でも、伝統であったのびのびとした野球は、使い方や場合によっては隙になっているとして、カバーリングや全力疾走などを新たなルールとして設け、デメリットにならないようにさせた。

最初はなかなか選手たちから納得が得られないこともあったが、個人面談をしたりグラウンドでの対話に時間を割き、一生懸命取り組むことと理解を求めた。

その結果、目に見える形で成果が現れ、信頼関係が築かれると、次第に選手たちが私生活などにおいて自発的に隙を潰すようになり、チームは見事どん底から復活を遂げた。

長い時間をかけて培われてきた伝統と、須江監督の作り出す新たなスタイルが融合した、新生、仙台育英全国制覇を成し遂げる日は、決して遠くないだろう。

↓須江航監督の記事はこちら↓

仙台育英の記事はこちら。

【関連】東北高校の記事はこちら。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です