「指導の押し売りはしない」/ 至学館 麻王義之監督

指導者という仕事は、経験を積んでいく内に、自然と自分なりのスタイルが確立されていく。

特に、ある程度の実績を残すと、上手くいった時の指導法を引き継いだり、ベースとしてその後の指導を行う傾向にある。

しかし、教える相手は常に異なっているため、一度成功した方法が、必ずしも次なる成功を生むとは限らない。

例えどれだけ成果を残していても、人それぞれに適した方法を模索し、自分の指導方法をアップデートし続けなければならない。

そんな考えから、至学館を指揮している麻王義之監督は、自らの価値観や考えを押しつけず、選手たちの力を引き出すことを重視している。

麻王監督は、選手と指導者のいずれでも、高校野球界を代表する強豪に在籍していたキャリアを持っている。

だが、自らの経験は参考程度に留め、日々、選手たち一人ひとりに最適な指導方法を考えている。

もちろん、放任したり野放しにすることはしないが、自らの考えが絶対という押し売りはせず、選手たちの意見も尊重している。

結果を出しても、現状に満足せず、日々勉強を重ねる麻王監督に導かれ、至学館はこれからも進化を遂げる。

至学館の記事はこちら。

【関連】愛工大名電の記事はこちら。

PL学園 中京大中京 仙台育英 佐賀北 作新学院 健大高崎 八戸学院光星 前橋育英 北海 名言 報徳学園 大阪桐蔭 履正社 帝京 常総学院 広陵 愛工大名電 拓大紅陵 敦賀気比 日大三高 日本文理 早稲田実業 明徳義塾 明石商業 明豊 星稜 智弁和歌山 智弁学園 東海大相模 松山商業 横浜高校 池田高校 沖縄尚学 済美 県岐阜商 聖光学院 興南 花咲徳栄 花巻東 開星 静岡 駒大苫小牧 高松商業 高校野球 龍谷大平安


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です