「先はどうなるか分からないが、分からないからこそ必死にやろう」/ 北海 平川敦監督

物事に取り組む上では、ゴールにある何かしらの成果を求めることが多く、そうしたものがモチベーションになり、辛いことであっても継続を促してくれる。

だが、何が得られるかが分からないことを理由に取り組むことをやめていては、チャンスも訪れないため、一向に成果を得られたり成長できることはできない。

一見メリットや利益がなくとも、目の前のことに必死に取り組んでいれば、ゴールする頃には自然と何かしらの成果が得られているものである。

そうした考えから、ゴールに向かって走るのではなく、走ることでゴールを作り出すよう指導しているのは、北海高校を指揮する平川敦監督である。

もちろん平川監督には、全国制覇甲子園、心の成長など目指すべき方向性などはあり、それらのための準備をするよう、日々選手たちに伝えている。

しかし、そうした目標だけに専念するのではなく、努力をする中で自身で見つけ出す何かこそ、最も価値のあるものだとして、目標以外のことに挑戦する姿勢も後押ししている。

やらされている状態や確認作業のような姿勢ではなく、自らの意志を原動力に努力に励むスタイルを作り上げた平川監督の指導で、北海高校は更なる高みを目指している。

↓平川敦監督の記事はこちら↓

北海高校の記事はこちら。

【関連】駒大苫小牧の記事はこちら。

【関連】札幌大谷の記事はこちら。

「「先はどうなるか分からないが、分からないからこそ必死にやろう」/ 北海 平川敦監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です