「一つの目標に向かわせつつも、個々の能力や得意分野を伸ばしていくことが高校野球のチームプレー」/ 享栄 大藤敏行監督

団体競技の高校野球で結果を出す上ためには、選手たち個々の技術や心の成長と、チームの団結力を同時に伸ばすことが求められている。

しかし、レギュラーやメンバー入り争いが繰り広げられている状況下で、個々の育成とチームとしてまとまることの両立は難しいものである。

そのため、多くのチームでは、どちらか一方にのみ特価した状態になったり、両立を目指すもどっちつかずの中途半端になってしまうことは珍しくない。

そうした難しさを克服するために、享栄を指揮する大藤敏行監督は、選手たちには自らの能力を伸ばすことに専念させ、自身はチーム作りの部分に力を注ぐというスタイルを確立している。

一般的には技術の練習を自主性に任せると、得意分野にのみ時間を割いてしまい、苦手や課題が克服できないままの状態になることが危惧されている。

だが、チームスポーツである以上、全員の長所を監督が上手くまとめたり組み合わすことができれば、強みになるとして、敢えて選手たちに任せているのだ。

選手育成とチーム育成を別々のアプローチで行い、自然な形で成長させていく大藤監督の野球指導から、今後も目が離せない。

↓大藤敏行監督の記事はこちら↓

享栄高校の記事はこちら。

【関連】中京大中京の記事はこちら。

【関連】至学館の記事はこちら。

「「一つの目標に向かわせつつも、個々の能力や得意分野を伸ばしていくことが高校野球のチームプレー」/ 享栄 大藤敏行監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です