何かしらの目標を達成する上では、目指すべき理想と現実の自分の間に存在する足りない部分を補うための努力や、 身につけていくことが求められる。
そんな課題の克服を行う際には、自分の苦手なものや嫌いなものと向き合わなければならないが、どうしても目を背けたり誤魔化したくなるものである。
しかし、自分自身が現状を認め自覚をしなければ、物事は一向に前には進まず、成長することやその先の結果を手に入れることは不可能である。
そうした考えから、練習を強制的に取り組ませるのではなく、自主制を尊重する形で指導を行っているのは、習志野高校を指揮している小林徹監督である。
小林監督は、目標のために個人やチームの弱点を克服するための練習を行うことを求めるが、罰走やペナルティーなどで、無理やり追い込むようなことはしない。
個人や選手同士で決めたこと以上に指導者は口を挟まず見守り、手助けや補助といった裏方に徹し、選手たちで課題の克服を通して考え動けるチームになることを求めている。
小林監督の提唱する主体性を持った考える野球を武器に、習志野高校は3度目となる全国制覇へ向けて、今日も高い意識で練習に励んでいる。
↓小林徹監督の記事はこちら↓
「「課題の克服には、選手たちの自覚が重要です」/ 習志野 小林徹監督」への1件のフィードバック