前任の報徳学園の監督時代に、全国制覇を成し遂げている日大三島の永田裕治監督。
周囲からは長期間甲子園から遠ざかっている、チームの再建と復活が期待されている。
そんな永田監督は、報徳学園時代の全員野球のスタイルを日大三島でも引き継ぎ指揮を執っている。
個々の能力が相手より劣っていても、一つになって闘えば、高校野球は勝てるという経験からである。
しかし、全員野球を展開することは簡単ではないため、日々の練習からチームプレーを意識させている。
もちろんそれは、レギュラー選手だけでなく、ベンチの選手やメンバー外の選手たちにも、どのような行動がチームのためになるのかを伝え学ばせている。
そして、試合で全員野球を発揮できなかった際には、選手たちを叱るのではなく、自らの指導力不足を反省し、全員野球を常にアップデートし続けている。
その結果、選手と指導者の間にも信頼関係や絆が生まれ、文字通りの全員野球が完成するのだ。
永田監督の新しい風を浴びた日大三島が、全員野球を武器に甲子園の舞台に帰って来る日は、決して遠くないだろう。
↓永田裕治監督の記事はこちら↓
- 「気持ちが強い方が勝つ」/ 日大三島 永田裕治監督
- 「グラウンドには人生の縮図がある」/ PL学園 中村順司監督
- 「『自信』の意味をはき違えてはいけない」/ 聖光学院 斎藤智也監督
- 「人生にスクイズはない」/ 池田 蔦文也監督
- 「人の上に立つためには、心をつかむこと」/ 駒大苫小牧 香田誉士史監督