「たとえ選手個々の質、レベルが違っても、日々の練習次第で勝敗がひっくり返るのが野球」/ 八戸学院光星 仲井宗基監督

“「たとえ選手個々の質、レベルが違っても、日々の練習次第で勝敗がひっくり返るのが野球」/ 八戸学院光星 仲井宗基監督” の続きを読む

「学校生活が不安定な選手というのは必ず、グラウンドでボロが出る」/ 享栄 大藤敏行監督

“「学校生活が不安定な選手というのは必ず、グラウンドでボロが出る」/ 享栄 大藤敏行監督” の続きを読む

「野球は最後は感覚のスポーツ、自分でつかむしかない」/ 明豊 川崎絢平監督

“「野球は最後は感覚のスポーツ、自分でつかむしかない」/ 明豊 川崎絢平監督” の続きを読む

「悲しんでいる仲間を励ませる人になってほしい」/ 浦和学院 森士監督

“「悲しんでいる仲間を励ませる人になってほしい」/ 浦和学院 森士監督” の続きを読む

「『できるんだ、やれるんだ、やってやるんだ』という気持ちを持つことが大切」/ 花巻東 佐々木洋監督

“「『できるんだ、やれるんだ、やってやるんだ』という気持ちを持つことが大切」/ 花巻東 佐々木洋監督” の続きを読む

「試合に出られない選手や支えてくれる人を思ってプレーしよう」/ 明石商業 狭間善徳監督

“「試合に出られない選手や支えてくれる人を思ってプレーしよう」/ 明石商業 狭間善徳監督” の続きを読む

「学びとは目の前のことを一生懸命やること」/ 仙台育英 須江航監督

“「学びとは目の前のことを一生懸命やること」/ 仙台育英 須江航監督” の続きを読む

「諦めない体力がないと何も成し遂げられない」/ 佐賀北 百崎敏克監督

“「諦めない体力がないと何も成し遂げられない」/ 佐賀北 百崎敏克監督” の続きを読む

「野球を通じて誰からも愛される人間になって欲しい」/ 高松商業 長尾健司監督

記念すべき第1回センバツ大会の優勝を筆頭に、 様々な実績を残している名門、高松商業

そんなチームを指揮しているのは、中学野球の指導時代に県大会優勝へ導いた経験を持つ、長尾健司監督である。

長尾監督が就任した際のチームは、四半世紀近く甲子園から遠ざかっていたため、周囲からは復活を期待されていた。

長年勝てていないことから、自信のないプレーが見られたり、劣勢になると自滅する傾向にあり、甲子園へ道のりは険しい状態にあったからだ。

そこで、長尾監督はまず、選手たちが持っている力を存分に発揮でき、のびのびとプレーさせるように、失敗に対して叱ることを減らした。

そして、指示や指導も極力減らし、自分たちで課題や困難を乗り越えられる力を身につけさせるようにもしたことで、時間とともに勝てるチームへと成長した。

その一方で、野球以外の部分も含め、わがままや自分勝手な姿勢が見られた際には、時間をかけて丁寧に指導するなど、良い人間性を育てることには力を入れている。

野球を通じて野球人としてだけでなく、人として成長し次のステージでも活躍したり、周りから愛されるように導くのが、高校野球の指導者の仕事と考えているからだ。

のびのびと厳しさを上手く使い分け、チームと選手を育成する長尾監督の指導により、高松商業はこれからも躍進を続ける。

↓長尾健司監督の記事はこちら↓

高松商業の記事はこちら。

【関連】尽誠学園の記事はこちら。