「できない言い訳はいくらでもできるけど、どうやったらできるかを考えないといけない」/ 米子東 紙本庸由監督

物事が上手くいかなかった際に、自分の力のなさや努力不足を受け入れられず、現実から逃れたり課題と向き合わず、できない理由や言い訳を探しがちになることは多い。

しかし、そうした逃げ口上ばかり並べていても、物事が前に進むこともなければ、自身の成長につながることもなく、ただただ無駄な時間になるだけである。

そうした考えから、どんな環境に対しても工夫を凝らしてベストを尽くすことを求めているのは、鳥取県の米子東を指揮しているのは、紙本庸由監督である。

米子東は、公立で進学校ゆえに、練習時間や場所は限りており、入部してくる選手たちも軟式出身者が大半を占めており、紙本監督就任当初は、県大会の初戦敗退が続いていた。

だが、紙本監督は、時間の使い方や練習メニューに工夫をこらし、成長や成果が得られやすい仕組みを作ると、選手たちにも同様に、工夫する力を武器にするように伝えていった。

また、選手たちだけでは勝てないとして、学校や地域、OBや保護者にも協力を要請し、技術や練習量などの他校より劣る部分を、組織力でカバーする取り組みも行っている。

言い訳探しや不満を嘆くのではなく、物事の見方を変えて、課題や改善策を模索しながら結果を出し始めた紙本采配から、今後も目が離せない。

↓紙本庸由監督の記事はこちら↓

↓福島康太選手の記事はこちら↓

米子東高校の記事はこちら。

【関連】広陵高校の記事はこちら。

【関連】おかやま山陽の記事はこちら。

「「できない言い訳はいくらでもできるけど、どうやったらできるかを考えないといけない」/ 米子東 紙本庸由監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です