中学時代に実績を残しているような選手や、身体能力の高い選手を集めてチームを作っても、全国制覇を成し遂げられないところに、高校野球の難しさと面白さがある。
そんな考えを持ち、野球の技術だけでなく、私生活を含めた全てを一流に育て、全国の頂点を目指しているのは、茨城県の明秀日立高校を指揮している金沢成奉監督である。
金沢監督は、かつて指揮していた、光星学院を含め、県外選手がレギュラーの大半を占めていたため、周囲からは「勝利至上主義」と批判されることも少なくなかった。
いずれの学校も、県外の能力の高い選手が入学し、寮や専用グラウンドなど野球に集中できる環境が整っているなど、野球に力を入れていたことは事実である。
しかし、技術を支えたり引き出したりするための人間力が高いチームが、甲子園を制しているという現状と照らし合わせ、技術指導以上に生活態度や礼儀作法などについての指導を重視している。
そのため、レギュラー選手や能力を評価され特待生で入学してきた選手であっても、人間性の部分が欠落していたり、成長する努力が見られなければ、試合で起用することはしない。
人間性と技術の両方の面を伸ばしながら、高校野球の手本となるようなチーム作りを行う金沢監督は、光星学院時代からの夢である全国制覇を目指し、今日も妥協することなく指導を続けている。
↓金沢成奉監督の記事はこちら↓
↓増田陸選手の記事はこちら↓
「「能力の高い選手がそろえば強いチームにはなれるが、甲子園はそれで勝てるほど甘くない」/ 明秀日立 金沢成奉監督」への1件のフィードバック