「与えるとか教えるのではなく、考えたり感じたりする力を養わせたい」/ 前橋育英 荒井直樹監督

2013年の夏、「当たり前のことを当たり前にする」というチームスローガン通りの試合運びだけで、ノーマークの前橋育英は、初出場で甲子園を制したのであった。

名だたる名門や注目選手が登場した大会であったため、大きな特徴や実績もない前橋育英は、下馬評では初戦突破が関の山だと考えられていた。

“「与えるとか教えるのではなく、考えたり感じたりする力を養わせたい」/ 前橋育英 荒井直樹監督” の続きを読む

「怪我をしても、何もできないわけじゃない」/ 智弁和歌山 西川遥輝選手

2010年のセンバツ大会で、名将、高嶋仁監督に監督勝利数単独トップとなる59勝目をもたらした、智弁和歌山高校。

当時、チームの主軸を務めていたのは、走攻守三拍子揃ったプレースタイルで、全国から注目を集めていた、西川遥輝選手である。

“「怪我をしても、何もできないわけじゃない」/ 智弁和歌山 西川遥輝選手” の続きを読む

「勝ち負けより、まず目標をどこに設定するのかが一番大事」/ 作新学院 小針崇宏監督

史上初の春夏連覇を成し遂げた名門、作新学院を23歳の若さで指揮を執ることとなったのが、OBの小針崇宏監督である。

小針監督は、周囲からのプレッシャーや期待のある中、約30年間夏の甲子園から遠ざかっていたチームを、就任3年目で導くと、10年目の夏には全国制覇を成し遂げるなど、結果を残し続けている。

“「勝ち負けより、まず目標をどこに設定するのかが一番大事」/ 作新学院 小針崇宏監督” の続きを読む

「何事もプラスに考え、やるべきことをやれば、『野球の神様』は見ている」/ 中京大中京 河合完治選手

2009年の夏の甲子園で、相手チームの壮絶な追い上げを振り切り、史上最多となる7度目全国制覇を成し遂げた、愛知県の名門、中京大中京

当時、チームの主軸を務めていたのは、高校通算38本塁打を放ち、甲子園でも大会記録となる28塁打を記録するなどの活躍を見せていた、河合完治選手である。

“「何事もプラスに考え、やるべきことをやれば、『野球の神様』は見ている」/ 中京大中京 河合完治選手” の続きを読む

「一番行きたい場所は甲子園だけど、一番いいグラウンドは母校のグラウンドです」/ 広陵 中井哲之監督

毎年100人前後の部員を抱えながらも、選手たち全員の監督、教師、父親の三役を担う中井哲之監督の指導こそが、広陵の強さの秘訣である。

高校野球の名門では、伝統や実績がプレッシャーとなれば、自然と野球の指導だけに熱が入り、生徒指導や人間形成にまで時間を割けず、不祥事を招くことは少なくない。

“「一番行きたい場所は甲子園だけど、一番いいグラウンドは母校のグラウンドです」/ 広陵 中井哲之監督” の続きを読む

「前に前に攻めていける気持ちがあれば強くなれる」/ 菰野 西勇輝選手

2008年の夏の甲子園に、チーム史上2度目となる出場を果たした、三重県の菰野高校。

当時、チームのエースを務めていたのは、2年時から140キロを超える速球で全国から注目を集めていた、西勇輝選手である。

“「前に前に攻めていける気持ちがあれば強くなれる」/ 菰野 西勇輝選手” の続きを読む

「良い人生にするのも自分次第で、悪い人生するのも自分次第」/ 日大三 小倉全由監督

都の名門日大三高を率いて、夏の甲子園で2度の全国制覇へ導いた名将、小倉全由監督には、嘘や駆け引きなどの、大人の都合という理屈が存在しない。

試合に負ければ一緒に悔し涙を流し、勝った時には喜びの涙を分かち合い、練習でも寮でも選手たちと同じ目線で過ごしながら、苦楽を共にしてチーム作りをする。

“「良い人生にするのも自分次第で、悪い人生するのも自分次第」/ 日大三 小倉全由監督” の続きを読む

「相手を抑えて試合を作るのは、ピッチャーの役目」/ 金光大阪 植松優友選手

2007年の夏の大阪大会で、その年のセンバツ8強で、優勝候補の筆頭でもあった大阪桐蔭を敗り、甲子園出場を果たした、金光大阪

当時チームのエースを務めていたのは、140キロの速球とキレのある変化球を武器に、激戦の大阪を制する立役者となった、植松優友選手である。

“「相手を抑えて試合を作るのは、ピッチャーの役目」/ 金光大阪 植松優友選手” の続きを読む

「どんな植物でも、ずっと日なただと枯れちゃう」/ 駒大苫小牧 香田誉士史監督

2004年の夏の甲子園で、北海道の高校野球の歴史を、全国制覇という最高の結果で変えた駒大苫小牧

当時チームを指揮していた香田誉士史監督は、名だたる名将や名門ですら成し得ることのできなかった偉業を、就任から僅か10年で成し遂げふという離れ業をやってのけた。

“「どんな植物でも、ずっと日なただと枯れちゃう」/ 駒大苫小牧 香田誉士史監督” の続きを読む