「あまりにも長い練習は、指導者の自己満足だと思う」/ 東筑 青野浩彦監督

何事も結果を残そうとすると、持って生まれた能力や才能だけでは限界があるため、新たな力を身につけるような努力をすることが必要なる。

そのため、指導する立場の人は努力そのものを課すと同時に、努力の大切さを伝えたり努力に自然と取り組めるように促すとことも行わなければならない。

しかし、厳しい言葉を浴びせたり一方的な言い分で努力を行わせてしまうと、無駄な時間を過ごすことだけとなり、指導者を信頼してもらえなくなるなど、デメリットしか生まれない。

そうした事情を考慮し、自身のエゴにならぬように、試合でも練習でも選手に一任するスタイルで東筑高校で指導しているのは、青野浩彦監督である。

青野監督は、選手時代に部の厳しいルールで強制的に努力を課せられていたことで、能力よりサボり癖が身についてしまった経験があり、選手たちに同じ失敗をさせように自主性を尊重している。

もちろん、放任していては成長はないため、疑問をなげかけたりアドバイスを送るなどして、考える力を育てたり正しい方向へ導くなど、サポート役として指導を行っている。

自ら進んで取り組む正しい努力で、本物の実力を身につけ、選手たち一人一人が満足した練習に励めているからこそ、東筑は躍進を続けられるのだろう。

↓青野浩彦監督の記事はこちら↓

東筑高校の記事はこちら。

【関連】筑陽学園の記事はこちら。

【関連】福岡大大濠の記事はこちら。

「「あまりにも長い練習は、指導者の自己満足だと思う」/ 東筑 青野浩彦監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です