「練習で出来ないことは、試合で出来ない」/ 仙台育英 上林誠知選手

2013年の夏の甲子園の初戦で、壮絶な打撃戦を制してこの年のセンバツ優勝校の浦和学院を敗る大金星を挙げた、仙台育英高校。

当時チームの主将を務めていたのが、チームの主軸として秋の神宮大会優勝の立役者となった、上林誠知選手である。

仙台育英の記事はこちら。

【関連】佐々木順一朗監督の記事はこちら。

上林選手は、小学1年時から野球を始めると、中学時代には全国優勝を経験するなどの実績も残していた。

仙台育英に進学後は、1年秋から4番としてスタメンで試合に出場し、2年の夏の甲子園では、3試合で打率4割5分を超える高打率を残し、全国からも注目を浴びる存在となっていった。

そんな試合で多くの結果を残していた上林選手を支えていたのは、試合に向けての「準備力」と試合でベストを「出し切る力」であった。

ルーティンを意識し、練習を試合と同じ気持ちや感覚でで取り組むことに加え、グランド外の私生活においても「普段通り」を徹底し、起床時間や睡眠時間にも変化をつけないようにし、余計なことに緊張感を使わずにしていた。

そして、万全の状態で臨む試合で本領を発揮できない場合でも、できることを探してチームの勝利に貢献できる役割を見つけて徹するなど、その日の自身の100%を出し切ることを欠かさず続けていた。

試合までの準備と試合での対応力を身につけたことで、2年の秋の神宮大会では攻守の活躍で全国制覇に貢献し、不調に苦しんで3年時にも甲子園に春夏連続チームを導いたのであった。

【関連】東北高校の記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です