春夏の甲子園出場はもちろん、プロ野球選手も輩出している福岡県の強豪、筑陽学園高校。
そんなチームを指揮しているのは、かつて西日本短大附属のコーチとして全国優勝をサポートした実績を持つ、江口祐司監督である。
江口監督は、担任や授業を受け持つこともあるため、授業や休み時間など、グラウンドの外でも選手たちと接する機会は多い。
その際に、野球では見せない選手たちの何気ない表情や動きなどを細かく観察し、一人ひとりの長所や短所を把握している。
選手たちの個性を活かすチームを作ることが勝つチームに繋がるという持論があるからだ。
そのため、場合によっては練習のメニューを強制をせず、個人の考えを尊重するなど、個性が上手く機能するようにアプローチを変えている。
その一方で、粘り強さというチームの伝統的な武器を体得させるために、時には厳しい言葉で鼓舞することもある。
しかし、ただただ厳しくするだけでは効果がないとして、日々の学校生活から信頼関係を築いたり、フォローをするなどしている。
最大限に個性を引き出すために、様々な指導手法を巧みに使いこなす江口監督に導かれ、筑陽学園はこれからも躍進を続ける。
↓江口祐司監督の記事はこちら↓
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督