春夏いずれの甲子園出場経験に、プロ野球選手も輩出している県内有数の強豪、鳥取城北高校。
そんな鳥取城北を指揮しているのは、全国レベルの学校やクラブチームでの指導実績のある、山木博之監督である。
山木監督が就任した当時のチームは、甲子園初出場を果たした後で、全国を経験している選手たちも多く在籍していた。
しかし、山木監督は、チームの強化のために、技術指導ばかりをするのではなく、人間性を鍛えることからスタートした。
それは、全国に出たことによって、チーム内に自己中心的なプレーをしたり、自らの力を育てることに専念する風潮を作らないためであった。
もちろん、野球がチームスポーツであるものの、個人の力を伸ばさなければ、強くはならないため、自分を上手くしようとする気持ちは否定しなかった。
だが、自分のためだけの野球ではなく、仲間や家族、応援してくれる人などのための野球の方が、よりチームは強くなるという持論から、他人を意識させるようにもした。
そうすることで、選手たちはモチベーションを保ちやすくなり、技術の成長の速度も加速するなど、多くの効果が得られたのであった。
自分の好きな野球を誰かのためにも取り組ませる山木監督に導かれ、鳥取城北はこれからも躍進を続ける。
↓山木博之監督の記事はこちら↓
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督