高校野球界を代表する伝統校にして、長きに渡り強豪としてのポジションを確立している慶應義塾。
そんなチームを指揮しているのは、チームの伝統である「エンジョイベースボール」を継承するだけでなく、発展させている森林貴彦監督である。
森林監督は就任当初から、純粋に野球を楽しむよう伝え、理不尽な指導や非科学的な練習は一切取り入れていない。
また、髪型の強制や厳しすぎる上下関係など、球界に残る拘る必要のない伝統は全て廃止している。
そこには、高校野球はファンや指導者、親などのものではなく、選手たちのものであるべきだという持論があるからだ。
そのため、練習は自主性に委ね、メニューを選手たちに考えさせることもあれば、課題を個人で克服することも求めている。
壁を乗り越えたり、強い自分に成長した時に得られる喜びや嬉しさを含めて、「エンジョイベースボール」が完成するからだ。
もちろん、自分勝手な態度や自己中心的なプレーを認めることはせず、あくまでも仲間と話し合い同意を得た上で行動するようにさせている。
選手たちの野球が素晴らしいものになるよう、サポート役に徹する森林監督の指導こそ、高校野球の指導者のあるべき姿なのだろう。
↓森林貴彦監督の記事はこちら↓
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督