「負けから学ぶものは、勝ちよりも多いと思います」/ 熊本工業 星子崇選手

1996年の夏の甲子園で、3度目となる準優勝を果たした熊本工業高校。

当時、チームの下位打線ながら走攻守三拍子揃ったプレースタイルで、活躍を見せていたのが、星子崇選手である。

熊本工業の記事はこちら。

星子選手は、部員100人を超える名門、熊本工業に入学すると、身長180センチ、50メートル走5.8の瞬足を武器に、レギュラーの座をの掴んだ。

その一方で、自他ともに認めるほど、監督の指示を聞かなかい自分本位のプレーをしていたことで、監督からは信頼を得られず、試合に出場するも打順は徐々に下げられていった。

夏の甲子園では決勝進出に貢献し、熊本工業としても、熊本県勢としても初優勝が期待されていたことで、チームのためのプレーを心がけて臨むこととなった。

決勝では、延長10回の裏に先頭打者として二塁打を放ち、一死満塁のサヨナラのチャンスを作り、タッチアップで優勝を狙い全力疾走でホームへ向かうも、相手の好返球に阻まれた。

その裏に勝ち越しを許し、悲願の全国制覇を果たせなかったため、星子選手は、完璧な走塁を見せたにも関わらず、  周囲や一部のファンから批判を浴びることもあった。

それでも、球史に残る名場面を経験でき、敗戦したことは、マイナスではなく誇りであると捉え、その後の人生の支えとなっている。

【関連】松山商業の記事はこちら。

【関連】矢野勝嗣選手の記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です