離島の公立高校ながら、近年急速に力をつけ、悲願の甲子園出場も記録した長崎県の大崎高校。
そんなチームを指揮しているのは、かつて清峰高校を全国有数の強豪に育て上げた実績を持つ、清水央彦監督である。
清水監督は、輝かしい実績を持つ一方、不祥事等で野球の指導から離れていた時期もあった。
だが、高校野球界から離れることも考えていた矢先、島をあげて野球に力を入れる大崎高校からの熱烈な勧誘を受け、再びグラウンドに立つことになった。
応援してくれる学校や地域に加え、自らを慕って入部を決意してくれた選手たちの期待に応えるため、就任以降は厳しい指導を再開した。
もちろん、厳しいだけで信頼関係がない状態では意味がないとして、寮に泊まり込み寝食を共にして距離を縮めたり、選手たち以上にグラウンド整備に励むなど、背中でもチームを引っ張った。
また、選手たちの満足いく結果に導けなかった際には、指導者の責任と捉えるなど、自身にも厳しく向き合った。
その結果、チームは九州王者のタイトルを掴み、悲願の甲子園出場も果たすなど、その名を全国に広めるまでに成長したのであった。
島民や選手たちのための野球を作り上げ、学校の歴史を塗り替え続ける清水監督の、大崎高校での物語はまだ始まったばかりだ。
↓今村猛選手の記事はこちら↓
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督