「思い込みを覆すことは、新たな戦略や戦術を生み出す契機になる」/ 健大高崎 青柳博文監督

物事が行き詰まった際、それまで当たり前としていたことやセオリーとして信じていたものを一度見直したり否定することで、課題を上手く解消できるものである。

しかし、どれだけ意識を高く持ち視野を広げていても、見落としてしまうなど、自分が思う以上に常識やそれまでの考え方を改めることは難しいものである。

そんなターニングポイントの難しさを理解し、小さなことから一つずつ丁寧に向き合い、盲点となっていた問題を克服し、チームを全国レベルにまで育て上げたのは、健大高崎を指揮する青柳博文監督である。

青柳監督は、監督就任時から高校野球の固定概念を一つずつ見直すことを始め、まずは、高校野球の指導体制についての課題を克服を目指した。

一人の名指導者に自身がなるより、様々な専門分野に特化した外部コーチに技術指導を教わることが効率がよいと考え、複数指導者制へと舵を切った。

他にも、走塁に特化した攻撃スタイルを確立したり、複数投手制で投手の故障を減らすなど、常識として片付けられていた部分にも改革のメスを入れた。

新たな挑戦にはトラブルや批判、失敗がつきものではあるが、成長のためにそれらを恐れず改革に挑む青柳監督の指導から、今後も目が離せない。

↓青柳博文監督の記事はこちら↓

健大高崎の記事はこちら。

【関連】前橋育英の記事はこちら。

【関連】桐生第一の記事はこちら。

「「思い込みを覆すことは、新たな戦略や戦術を生み出す契機になる」/ 健大高崎 青柳博文監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です