「高校時代には、無駄な練習が必要」/ 済美 福井優也選手

2004年のセンバツ大会で、創部3年目で、 初出場初優勝の快挙を成し遂げた、愛媛県の済美高校。

そんなチームを2年生エースとして支え、松坂大輔選手以来の2試合連続完封勝利を成し遂げるなどの活躍を見せたのが、福井優也選手である。

済美高校の記事はこちら。

済美の練習は、平日には授業終了後約5時間と、強豪の中では全国的に見ても平均的ではあるが、内容は厳しいメニューが大半を占めている。

筋力トレーニングはシーズン中でも行い、タイヤを引いてのノックなどで身体を強化すると、野球のスキルアップのために夏場にノックを2、3時間行うこともあった。

時には、理不尽なものや無意味に感じるメニューもあったが、将来に繋がると考え、黙々と打ち込んでいった。

そこには、2年半と限られた期間で最大限に成長するためにも、技術ではなく、メンタルの面での成長が欠かせないという、名将上甲監督の狙いがあったのだ。

【関連】上甲正典監督の記事はこちら。

メンタルの強化は、結果として現れ、夏の甲子園も、ほぼ一人で投げ抜き、チームを「無敗のまま春夏連覇」という偉業へ後一歩のところまで導いた。

新チームではセンバツ出場を逃し、夏の甲子園も2回戦で敗れた福井選手ではあったが、高校時代に経験した「苦歴」を「自信」に変え、新たなステージでも活躍を続けている。 

【関連】今治西高校の記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です