無名の開星高校を甲子園常連の強豪へと進化させるだけでなく、幾人ものプロ野球選手も育て上げている名将、野々村直通監督。
練習試合の勝敗や練習の一球に一切の妥協を許さずその姿勢は、全国で名を馳せる指導者からもリスペクトされていた。
その一方で、勝負事に対する強すぎる気持ちは、勝利至上主義と批判されることも少なくなかった。
だが、野々村監督は決して勝つことが全てという考えで指導を行ってるわけではない。
実際、勝つことや一球を大切にすることを通して、物事に真剣に取り組むことの素晴らしさや重要性を学ばせていた。
特に、自分自身に打ち勝つことが成長につながるため、その感覚を養わせるために、敢えて厳しい言葉や練習で追い込んでいたのだ。
当初は、監督の指導に着いて来れない選手も多くいたが、一緒になって汗や涙を流す野々村監督の姿勢に、徐々に心を動かされていった。
その結果、就任時には甲子園すら難しいと考えられていたチームが全国常連となるにまで至った。
限界や不可能は気持ちと努力で乗り越えられることを結果で示した野々村監督の指導から、今後も目が離せない。
↓野々村直通監督の記事はこちら↓
- 「練習は人にやらさられるのではなく、自らやることが大切」/ 春日部共栄 本多利治監督
- 「高校野球は、ない中でどうやるかの野球」/ 如水館 迫田穆成監督
- 「基本はなくても基礎はある」/ 創成館 稙田龍生監督
- 「過去や結果を考える前に、今何ができるかを最優先に考えよう」/ 池田 岡田康志監督
- 「一つのミスがゲームを落とす」/ 九州国際大付 楠城徹監督