「子供の力を信じ、可能性を伸ばしてあげるのが監督の役目」/ 明桜 輿石重弘監督

どれだけ優れた実績を残していても、名将と称される存在であっても、試合でプレーするのは選手たちであるため、高校野球の指導者は最後は信じて見守ることしかできない。

もちろん、日々の練習では手取り足取り時間の許す限り、必要な能力を身につけさせたり、技を覚えるよう促すことはできるが、それらにも限度がある。

特に、無理矢理教えられた場合や、受け身の状態で学んだことは、本質的な理解ができていないため、大舞台では発揮することはできないケースが多い。

そうした指導の難しさや事情を考慮し、主役を選手たちと考えサポート役に回るスタイルで指導をしているのは、明桜高校を指揮する輿石重弘監督 である。

輿石監督は、選手たちの良さを消さないように必要以上の指導を控え、長所や特性を上手く引き出すためのアドバイスを送ったりするような指導を続けている。

また、選手たちの個性を把握することや双方の信頼関係を築くために、寮生活で寝食を共にして言葉を交わす機会を増やすなど、アプローチの仕方も工夫している。

教えるのではなく引き出す指導で選手を支える輿石監督の教えを受ける選手たちは、感謝を結果で示すために、全国の頂点まで導くことを目指し今日も汗を流している。

↓輿石重弘監督の記事はこちら↓

↓二木健選手の記事はこちら↓

明桜高校の記事はこちら。

【関連】金足農業の記事はこちら。

【関連】秋田商業の記事はこちら。

「「子供の力を信じ、可能性を伸ばしてあげるのが監督の役目」/ 明桜 輿石重弘監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です