「まとまりを持って試練を乗り越えるのが大事」/ 日本文理 鈴木崇監督

球史に名を刻む大激闘を甲子園の決勝で見せるなど、全国でも数々の実績を残している強豪、日本文理

そんなチームを全国レベルに育て上げた名将、大井道夫監督の後継者となったのは、鈴木崇監督である。

鈴木監督は、選手時代にはプレーヤーとして、指導者となってからはコーチとして、長年大井監督の野球を身近な場所で学んでいた。

そうした経験から、監督就任当初から大井イズムの継承をモットーにした指導を心がけている。

そのため、伝統の強打で攻める野球とエースを軸に守り勝つ野球の両立に向け、練習では攻守ともに鍛えている。

一方で、全員野球で闘うという新たなスタイルを導入し、チームの発展も目指している。

これは、コーチ時代に感じた、レギュラーと控えの技術や気持ちの差が少なく、まとまりがある時ほど、強いチームになっていたという経験によるものである。

特に、チームのためのプレーや行動、一つになって前進することなどは実力に関係なく、意識次第で誰でも出来るとして、細かいところまで追求している。

大井監督の作り上げた伝統の野球に、鈴木監督の新しさが加わった日本文理は、更なる飛躍を目指す。

↓鈴木崇監督の記事はこちら↓

日本文理の記事はこちら。

【関連】新潟明訓の記事はこちら。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です