「自分でやれる選手にならないと、上に行った時に限度がある」/ 履正社 岡田龍生監督

勉強やスポーツだけでなく何事においても、人からの指示やアドバイスだけでは、ある一定のレベルに達することはできても、その後の成長に限度がある。

「先生が本気になれば生徒も本気になります」/ 大阪偕星学園 山本晳監督

「子どもは大人の言いなりにはならないが、するようになる」と言われるように、身近な大人たちの言動の全てが、自然な形で影響を与える。

「自分にない力が出るし、持ってる力が出ない、甲子園ってとこは不思議なとこ」/ 浪商 香川伸行選手

1979年の甲子園に春夏連続出場し、センバツでは準優勝を成し遂げ、選手権では4強進出を果たした、大阪府の浪商高校。 当時、チームの中軸を担っていたのは、夏の甲子園での3試合連続本塁打を含む、高校通算41本塁打を記録した、 … “「自分にない力が出るし、持ってる力が出ない、甲子園ってとこは不思議なとこ」/ 浪商 香川伸行選手” の続きを読む

「やるかやらないかは結局、本人次第です」/ 履正社 岡田龍生監督

どれだけ良い練習環境が整っていても、どんなに素晴らしい指導者がいても、選手自身に意欲がなければ、上達もなければ成果も出ない。

「勝てば選手の活躍、負ければ監督の責任」/ PL学園 中村順司監督

1980年代を中心に、数々の記録を作り、多数のスター選手を輩出した名門、PL学園を18年間指揮していた名将、中村順司監督。

「叱られ続け褒められた事がなかった少年たちが全国の頂点を究める球児にまで成長を遂げました」

2014年 第96回全国高等学校野球選手権大会 決勝戦 大阪桐蔭 (大阪府代表) × 三重 (三重県代表)

「下手くそでもやる気があればなんとかなるんです」/ 大阪偕星学園 山本晳監督

スポーツの全てにおいて、気持ちの強さが勝敗を決めるかは、定かではないが、メンタルの部分がプレーに大きな影響を与えていることは、間違いないだろう。 そんな気持ちの部分を重視した指導で、激戦区の大阪を勝ち抜き、無名の大阪偕星 … “「下手くそでもやる気があればなんとかなるんです」/ 大阪偕星学園 山本晳監督” の続きを読む

「負けても残るものはある」/ 三重 中村好治監督

三重高校の監督就任から約5ヶ月後、センバツ初戦敗退のチームを修正し、夏の甲子園決勝の舞台へとチームを導いた、中村好治前監督。 短期間で結果を残せたのは、100人を超える部員が在籍していても、最後まで「全員野球」という自身 … “「負けても残るものはある」/ 三重 中村好治監督” の続きを読む