「ここぞというとき、絶対に勝たせることのできる指導者じゃなきゃダメだ」/ 土浦日大 小菅勲監督

甲子園出場などの実績を残していることから、茨城県内有数の強豪校としてのポジションを確立している、土浦日大高校。

そんなチームを指揮しているのは、選手時代に夏の甲子園優勝を経験している、小菅勲監督である。

小菅監督は、輝かしい実績を持っているものの、土浦日大で指導を始めた際には、厳しい言葉も多かった。

名門の学校史上初のOB以外の監督という肩書きが、周囲の期待や批評に繋がっていたからだ。

だが、自身の状況は選手たちには関係のないこととして、言い訳することなく目の前のチームに向き合い続けた。

どんな状況でも最善を尽くし、結果をもたらすことこそ、指導者の使命であるという持論があっからだ。

そのため、  他チームの伝統ではあったものの、自らの恩師でもあり高校野球界を代表する名将、木内幸男監督から学んだ、指導ノウハウを継承するようにもした。

学校の長年の伝統を尊重はしていたが、同じやり方にばかりとらわれていては、進化や成長には繋がらないという考えがあったからだ。

その結果、チームは次第に強くなり、夏の県予選を連覇するまでに、成長したのであった。

↓小菅勲監督の記事はこちら↓

土浦日大の記事はこちら。

【関連】常総学院の記事はこちら。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です