「ここまで来られたからよかった、なんて思っていたら、一生勝てない」/ 米子東 紙本庸由監督

人は誰しも、ある程度の結果を出せば、現状に満足してしまったり、自分を褒めたり甘やかしてしまい、さらなる成長を目指すことをやめてしまうことがある。

たしかに、新たな成果を残そうとすれば、辛い努力や過酷な鍛錬というものに再び取り組まなければならないことに加え、失敗やミスのリスクも高まるため、避けたくなるものである。

しかし、新たなチャレンジをしないということは、成長を止めるだけでなく、周囲から遅れをとったり自身の力が減退するなど、いくつものデメリットが存在している。

そうした状況を考慮し、常に向上心を持たせるように促し、成長の限界を作らせないように指導しているのは、米子東を指揮している紙本庸由監督である。

紙本監督は、選手たちの成長する意欲を奪わないように、高校野球での目標や目的を自分のためだけに設定するのではなく、他者や社会への還元という視点でも作るよう求めている。

こうすることで、「誰かのために」という気持ちが意欲となって、向上心を育むことに加え、自己満足のための野球がなくなるといったメリットも得られるのだ。

自分の好きな野球を通して、常に挑戦をし続ける姿勢誰かのために汗を流すことの大切さを学ぶ米子東のスタイルこそ、高校野球の在り方なのかもしれない。

↓紙本庸由監督の記事はこちら↓

米子東高校の記事はこちら。

【関連】広陵高校の記事はこちら。

【関連】創志学園の記事はこちら。

「「ここまで来られたからよかった、なんて思っていたら、一生勝てない」/ 米子東 紙本庸由監督」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です